

「FODにはどんなサービスがあるんだろう?」
フジテレビ系列のドラマが終わったあと「見逃し配信はFODで!」というセリフが流れているので聞いたことありませんか?
ただ、そうは言ってもFODの詳しいサービス内容が分からなければすぐに利用しようとは思いませんよね。
そこで、この記事ではFODプレミアムならではの特徴や料金についてと、実際に利用してみて感じたメリットとデメリットを紹介しています。
FODに登録するかどうか決める時の参考にしてみてくださいね。
FODプレミアムの特徴
FODプレミアムは「フジテレビ・オン・デマンド」の略で、名前の通りフジテレビの動画配信サービスです。
そのため、フジテレビ系列の映画やドラマ、アニメやバラエティなどを多く配信しています。
また、動画配信サービスの中では料金が安く月額料金は888円で、見放題作品の映画やドラマ、アニメなどの動画をとことん楽しむことができます。
動画だけではなく漫画や小説、雑誌などの電子書籍サービスが充実しているのも大きな特徴ですね。
後ほど紹介しますが、雑誌はすべて無料で見放題なのでファッション誌など読んでいる人にとっては超オトクなサービスですよ。
FODプレミアムの特徴と動画事情
FODで配信されている動画は、登録すれば誰でも今すぐに視聴できる見放題作品と、ポイントを使って購入するポイントレンタル作品。
この2種類の動画が配信されています。
見放題の作品がどのくらいあるのかも含めて、FODプレミアムの基本情報を紹介しますね。
作品数 | 動画 4万本以上(見放題は3万本以上) |
料金 | FODプレミアム 月額888円(税抜) |
無料お試し期間 | あり(1ヶ月間) |
ポイント | 毎月1,300円分 |
ジャンル | 映画 ドラマ バラエティ アニメ FODオリジナル アナウンサー など |
視聴デバイス | スマートフォン タブレット パソコン テレビなど |
※2018年12月1日現在の情報となります。
月額料金888円(税別)なのに、レンタル作品にも電子書籍にも使える1300円分のポイントがもらえるのですから、普通に考えてお得ですね。
さらに、Amazon決済を使えば初回のみ1ヶ月の無料お試し期間があります。
なので、その期間中に解約すればお金も一切かかりません。
その他にも特典も豊富なので一つ一つ紹介していきますね。
FODはフジテレビで放送された過去の名作から現在までの作品をぎゅぎゅっと詰め込んだ動画配信サービスが最大の特徴なのです。
フジテレビの集大成の動画配信サービス
フジテレビの集大成とも言える動画配信サービスの内容についてお伝えしていきます。
まずは、映画についてですがフジテレビと言えばドラマが人気ですよね。
そんなドラマの続編となる映画がFODでは配信されています。
例えば、「踊る大捜査線」の映画はファイナル以外、見放題で楽しむことができます。
・踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!
・踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
・踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを開放せよ!
・踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
・交渉人真下正義
・容疑者室井慎次
また、無料でもらえるポイントを使えばファイナルの動画も無料お試し期間であればお金をかけずに観ることができますよ。
踊る大捜査線の他にも映画作品であれば
・アンフェア:ドラマとスペシャルドラマ4作品 映画3作品
・大奥:ドラマ4シーズンとスペシャルドラマ4作品 映画1作品
こちらも全て見放題作品となっているので、ドラマも映画も制覇して楽しむことがFODではできます。
また、ドラマから制作された映画の他にもフジテレビ制作映画を中心に、最新作から過去の作品まで2,536作品の映画が配信されています!
ただ、FODの最大の魅力は映画ではなくドラマ。
FODでは現在フジテレビで放送されているドラマはもちろん、ちょっと前のドラマ、過去の名作ドラマまで配信。
しかも見放題作品が多く、リッチマンプアウーマンなど人気作品も見放題です。
他にも過去に放送された
「古畑任三郎」
「白い巨塔」
「北の国から」
などはもちろん!

他にもこれらのドラマも見放題で配信されています。
FODで配信されている懐かしドラマ
妹よ
東京ラブストーリー
101回目のプロポーズ
ひとつ屋根の下
ビーチボーイズ
ガリレオ
ショムニ
最高の離婚
アンフェア
リッチマン、プアウーマン
FODはフジテレビ系のドラマに強く、どの動画配信サービスに比べても豊富に揃っています。
紹介したドラマはほんの一例になるので、一度どんな作品がFODで配信されているかチェックしてみるといいですよ。
ただ、これだけドラマが配信されていると

ドラマや映画がありすぎて無料お試し期間で楽しめるかな?
観たいドラマを探すのが大変そう、、、
なんて嬉しい悩みがでてくるかもしれません。
そんなときでもFODでは様々な特集が組まれているので、その日の気分で観たいジャンルを選ぶことができるのです。
例えば、月9セレクション

現在放送中のドラマから懐かしいドラマまで、月9ドラマが一覧で表示されます。
これらを観て「あ、このドラマ久しぶりに見たいな」なんて新しいドラマに出会えることもあるかもしれません。
特集は俳優・女優、脚本家や原作者などドラマと映画とアニメを合わせて130個が2018年11月現在では組まれています。
その日の気分で選べるのも動画配信サービスならではのいいところですね。
FODだけのオリジナル作品
過去のドラマや現在放送中のドラマが配信されているのかおわかりいただけたと思います。
ただ、FODでさらに知ってほしいのがFODオリジナルドラマ。

最近のフジテレビのドラマはなんか昔に比べて質が落ちたな
なんて声もちらほら聞こえてきますが、このオリジナルドラマは動画配信でのみ観ることができるもの。
なので、昔のフジテレビドラマのように地上波には流れないからこそ面白い内容がたくさんあるのです!
FODのオリジナルコンテンツは、ドラマやバラエティなど2018年時点で73作品が見放題で配信されています。

ドラマの内容も昼ドラのように中毒性のある作品が多いので、ジワジワ来るのが好きな方にはオススメ。
FODのアニメ配信情報

アニメも現在放送されているアニメから過去の作品まで配信されています。
特にフジテレビの深夜のアニメ「ノイタミナ」作品が見放題で多く揃っているのが特徴。
・PSYCHO-PASS
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
・四月は君の嘘
・冴えない彼女の育て方
・僕だけがいない街
といったアニメをあまり観ない人からも評価が高いアニメが揃っています。
これを機にアニメをチェックしてみるのもいいかもですよ。
映画の配信スピードの早さについて
さて、ここまでFODではどんな作品が観られるかについて一部紹介してきました。
続いては映画の配信スピードについて紹介します。
FODではレンタルDVDやBDより若干遅め、またはレンタル開始と同日に配信されています。
例えば、ネットに投稿された実話が映像化された映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」

こちらの映画の公開日とDVD・BDの販売レンタル開始日、FODの動画配信日をチェックしてみてください。
映画公開日 | 2018年6月8日 |
DVD・BDの販売・レンタル | 2018年11月2日 |
FODの動画配信日 | 2018月11月12日 |
この作品のように中には遅れての配信となる作品もありますが、ほとんどがDVDの販売・レンタルと同日に配信されています。
例えば、木梨憲武さんと佐藤健さんがW主演した「いぬやしき」

映画公開日 | 2018年7月25日 |
DVD・BDの販売・レンタル | 2018年11月2日 |
FODの動画配信日 | 2018月11月2日 |
DVDの販売とレンタル開始日とFODの配信日が同日ですね。
同日に配信が開始される作品は午前0時から観ることができるので、ゲオやTSUTAYAに夜中に行かなくても家でゆっくり楽しむことができますよ。
「借りられていてレンタルできなかった、、、」
なんて心配も動画配信サービスを使えばしなくて済みますね。
ただ、最初に動画はポイントレンタルとなるものがあるとお伝えしたとおり、FODは映画の最新作の場合は500円分のポイントが必要となっています。
ですが、FODプレミアムは
・1ヶ月無料お試し期間
・1ヶ月で合計1300円分のポイントゲット
という2つを組み合わせることによって、最新作の映画も2本は無料で観ることができるのです。
レンタルのお金も必要なく映画を楽しめる
この情報は意外と知らない人が多いので知っている人だけがお得に映画を楽しむことができちゃいますよ。
電子書籍がとにかくお得!
FODは動画配信サイトですが、動画配信サービスにはめずらしく電子書籍がとても充実しているんです。
現在扱っている電子書籍はマンガや書籍、雑誌など合わせて20,000冊以上!
そして、数が充実しているだけではなく、特典として電子書籍を買うとポイントバックがあります。

FODプレミアムを使えば超お得にマンガや書籍を読むことができますよ。
(ポイントバックについては後ほど詳しく!)
中でも驚きなのが雑誌はすべて読み放題だということ。
男女ファッション誌、週刊誌、アウトドア、グルメ、トレンドなど様々なジャンルの雑誌が読めるのですが、決してマイナーではなく本屋さんで良く目にする雑誌が並んでいるんです。
「フライデー」や「週刊現代」、「MEN’S CLUB」「デジモノステーション」などなんと、2018年11月26日現在で103誌もの雑誌がラインナップされています。
ザ・テレビジョンなんかも読み放題に入っていますね。
特に女性誌はランナップが豊富で「CanCam」「美的」「LEE」「Oggi」「ESSE」など19誌がそろっています。

雑誌の中には月額888円(税抜)よりも高い値段の雑誌もあるので、雑誌の読み放題のサービスはとてもお得となっていますよ!
ここまでFODの特徴をいろいろとお伝えしてきました。
ここからは実際に利用してみて感じたFODのメリットとデメリットを紹介していきますね。
FODの圧倒的なメリットとおすすめポイント
ここからはFODプレミアムの他の動画配信サービスにはない3つのメリットを紹介します。
・フジテレビの作品が豊富&見逃し配信
・8の日キャンペーンでポイント大量ゲット!
・週刊誌や月刊誌が毎月無料!
フジテレビ作品が豊富&見逃し配信
FODは最初にもお伝えしましたが、FODはフジテレビが運営しています。
そして、フジテレビの人気ドラマが見放題で配信されており、他の動画配信サービスでは観ることができない作品がたくさんあります。
例えば、小栗旬さんと石原さとみさんが出演したドラマ「リッチマン、プアウーマン」

ドラマ全11話とスペシャルドラマ「リッチマン、プアウーマンinニューヨーク」が全て見放題で観られます。
他にも、篠原涼子さん主演のドラマ「アンフェア」

ドラマ全11話、スペシャルドラマ4話、映画3本こちらがなんと見放題で観られます!
他にも・・・
のだめカンタービレ
昼顔
ガリレオ
絶対零度
救命病棟24時
…etc
フジテレビドラマの人気作が見放題で観れるので、ハマってしまうと抜け出せないかも。
それくらい楽しむことができますね。
また、現在放送しているドラマの見逃し配信もあります。

今はもう、テレビの前でドラマが放送されるまで待つことは必要なく、自分の好きなタイミングでドラマを視聴できるのです。
8の日キャンペーンのポイント
FODは毎月1,300円分のポイントがだんだんともらえるシステムになっています。
そのポイントがもらえるのが「8の日キャンペーン」とというものなので紹介していきますね!
「8の日キャンペーン」は毎月8のつく日に400ポイントを計3回もらうことが出来ます。

400ポイントもらうには、FODにログインすると8のつく日だけこのようなボタンが表示されます。

そうしたら「ポイントゲット!!」をクリック。
これで、だけで400円分のポイントがもらえるのです。
毎月8日、18日、28日にログインすれば1200ポイント、さらに登録時点で100ポイントもらえる。
1ヶ月無料お試し期間でもポイントはもらえますので、無料で1300円分の動画や電子書籍を楽しむことができますよ。
もちろん、継続した場合は毎月ですので888円で1300円がもらえる仕組みですね。
この1300ポイントはどの動画配信サービスよりも多いのが特徴です。
実際、映画ではどのくらいのポイントを使うのかも紹介していきますね!
2018年12月時点では最新作となっている映画「いぬやしき」

FODの最新作は500ポイントが必要ですので、最新作だけだと2作品がポイントで観れます。
一方、過去の映画はというと、2013年に配信されたガリレオシリーズの「容疑者Xの献身」

容疑者Xの献身は400ポイントとなっていますよね。
FODのほとんどの映画が最新作は500ポイント、旧作は400ポイントで観ることができるようになっています。
映画は最新作なら2作品、旧作なら3作品を実質無料で観ることができてしまうんです。
追加料金を払わなくても、無料で最新作や観たかった映画を観られるので動画配信サービスはレンタルよりずっとお得に使うことができますよ!
週刊誌や月刊誌が毎月無料で読める!
FODは動画を見るのもオススメなのですが、電子書籍の内容がとても充実しています。
「週刊少年ジャンプ」や「週刊少年マガジン」の週刊誌はポイントを利用すれば毎月無料で読むことができますね。
また、下記のように「ジャンプGIGA」は370円分のポイントで読むことができます。

さらに、FODならではの特典として電子書籍を購入すると20%ポイントをキャッシュバックしてくれるんです。

月額888円(税抜)で1,663円分が使えるなんてお得だとおもいませんか?
ポイント還元もしてくれるFODは、動画だけでなく電子書籍でもとてもお得に使えるサービスとなっています。
知らない人が多いのですが、漫画好きにはFODはすごくお得なサービスなんですよね。
さて、ここまでFODのメリットを伝えてきましたが、ここからは利用してみて感じたデメリットについて。
FODのデメリット
FODはとても良いサービスを提供してくれているのですが、もちろんデメリットもあるので紹介していきますね。
・登録直後にはポイントがもらえない
・洋画や韓流など海外映画は少なめ
それぞれのデメリットについて紹介していきます。
登録直後には100ポイントしかもらえない
動画配信サービスに登録をしたら、やっぱりすぐに動画を観たいですよね。

この映画が観たいから登録したけど、ポイントが貯まるまで時間がかかってすぐに観れない
FODにはやっぱりこういう不満が出てきてしまいます。
例えば、動画配信サービスのU-NEXTは登録するとすぐに600ポイントがもらえ動画を観ることができるのです。
一方FODはというと、先ほどお伝えしたようにポイントはだんだん貯まるシステム。
U-NEXTはすぐにポイントがもらえる のに対して、FODはすぐにポイントが貯まらない。
すぐに観たい作品がある方にとってはデメリットといえるでしょう。
なので、もしも映画1作品だけすぐに観たいという場合はU-NEXTを活用するといいですね。
そして、最新作を2本とか、映画を複数観たい場合はFODを活用する感じがおすすめです。
ポイントが貯まるまでの時間は、見放題のドラマを楽しみながら待つのもいいかもしれませんね!
洋画や韓流など海外映画は少なめ
FODはフジテレビ系列の映画やドラマがとても充実していることは何度もお伝えしてきました。
しかし、他の動画配信サービスに比べるとFODは洋画や韓流ドラマなど海外の作品は少ないです。
洋画や韓流ドラマをよく観る方は、この点はデメリットと感じると思います。
フジテレビのドラマや映画が好きな方にはFODをオススメしますが、洋画が好きな方は物足りない動画配信サービスとなっています。
もし、洋画や韓流ドラマが好きという場合は、こちらも先程と同じくU-NEXTをオススメします。
U-NEXTはFODとは逆に国内ドラマは少なめですが、洋画や韓流などはすごく多いのが特徴ですので。
韓流ドラマもU-NEXT独占配信の作品もあり、今までに観たことのない作品に出会えることも!
以上、FODを利用してみた感じたデメリットについてでした。
映画をすぐ見たい、韓流や洋画を観たい場合はU-NEXTをおすすめします。
ですが、
・フジテレビの過去のドラマが好きだったり
・映画を何本も観たい
・電子書籍も楽しみたい
という場合ならFODはすごく良いサービスですよ。
Amazonで決済すれば1ヶ月は無料で使えますので、ぜひ試してみてほしいなと思います。
まとめ
今回は、FODの料金など特徴とメリットやデメリットについて紹介していきました。
FODはフジテレビ系列の映画とドラマがとても多く、現在放送されている作品から過去の名作まで配信されています。
映画もレンタル作品だとしても2〜3作品はポイントだけで観ることが可能。
もちろん映画の見放題作品も豊富で、フジテレビ系列の映画であれば見放題が多いのも特徴です。
また、毎月もらえるポイント数も1,300ポイントととても多く月額料金888円(税抜)とは思えないお得さじゃないですか?
その他にも、1ヶ月無料お試し期間があったり、ポイントキャッシュバックがあったり。
FODは充実した動画配信サービスだと感じます。
ぜひ、1ヶ月無料のお試し期間もあるので実際に体験してみてくださいね!
「観たい映画がFODでなら配信されているみたい!」